「中楽坊」スタイル

心身ともに豊かなシニアライフを
送るための Webマガジン

老いを学ぶ

2022年04月19日

老いの工学研究所提供

卒婚(シニアの卒婚)【高齢期に関わる用語集】

卒婚(そつこん)とは、婚姻状態を維持しながらも夫婦が互いに干渉しすぎず、それぞれが自分らしいライフスタイルを送るという新しい夫婦の形態を言う。2004年に刊行された『卒婚のススメ』(杉山由美子・著)から広まった造語。
卒婚は、夫婦関係が悪化したからではなく、熟年世代や高齢期を迎えるといった機会に、新しい夫婦関係を構築した上でそれぞれが人生を楽しもうとする前向きな選択として捉えられている。住まいは同居の場合もあれば、別居してたまに一緒に過ごすといったケースもある。
特に、現役時代に家事や子育てに翻弄されてきた高齢女性に、卒婚を望む人が多い。


Tweetする

この記事のキーワード

同じカテゴリーの最新記事

  • 老いの工学研究所提供

    老いを学ぶ

    2025年01月20日

    高齢期の幸福は、「ゴリラ」に学べ。

    この記事を読む

  • 老いの工学研究所提供

    老いを学ぶ

    2024年12月22日

    不安をあおるデータでは見えない「高齢者の実態」

    この記事を読む

一覧に戻る

アクセスの多い記事

  • 老いの工学研究所提供

    老いを学ぶ

    2024年11月05日

    「手を後ろに回したケア」とは何か。

    この記事を読む

  • 老いの工学研究所提供

    老いを学ぶ

    2024年09月17日

    孫はかわいいが「3日以内に帰ってほしい」?

    この記事を読む

  • 老いの工学研究所提供

    老いを学ぶ

    2024年07月31日

    「健康な高齢化の10年」を見据えた、日本の課題。

    この記事を読む

注目のキーワード