「中楽坊」スタイル

心身ともに豊かなシニアライフを
送るための Webマガジン

老いを学ぶ

2020年02月11日

老いの工学研究所提供

ロコモティブシンドローム(運動器症候群)【高齢期に関わる用語集】

老いの工学研究所

ロコモティブシンドローム(略称:ロコモ。運動器症候群)とは、加齢に伴って筋力が低下したり、関節や脊椎、骨粗鬆症などの病気によって運動器の機能が衰える状態のこと。
ロコモの状態になると、歩く速度が非常に遅い、継続して2キロメートル以上歩けない、片足立ちが難しいといった特徴がみられ、要介護のリスクが高くなる。
ウォーキングは大切な健康習慣だが、歩き方が良くなかったり、過度な運動量になるとかえってロコモになる危険性が増すとされる。

Tweetする

同じカテゴリーの最新記事

  • 老いの工学研究所提供

    老いを学ぶ

    2024年11月05日

    「手を後ろに回したケア」とは何か。

    この記事を読む

  • 老いの工学研究所提供

    老いを学ぶ

    2024年10月18日

    リエイブルメント【高齢期に関わる用語集】

    この記事を読む

一覧に戻る

アクセスの多い記事

  • 老いの工学研究所提供

    老いを学ぶ

    2024年11月05日

    「手を後ろに回したケア」とは何か。

    この記事を読む

  • 老いの工学研究所提供

    老いを学ぶ

    2024年09月17日

    孫はかわいいが「3日以内に帰ってほしい」?

    この記事を読む

  • 老いの工学研究所提供

    老いを学ぶ

    2024年07月31日

    「健康な高齢化の10年」を見据えた、日本の課題。

    この記事を読む

注目のキーワード