「中楽坊」スタイル

心身ともに豊かなシニアライフを
送るための Webマガジン

老いを学ぶ

2013年11月15日

老いの工学研究所提供

家族介護神話【高齢期に関わる用語集】

老いの工学研究所

「日本では昔から、老いた親の世話は最後まで家族で行っていた」という俗説のこと。このような先入観を持つことによって、介護事業者にお願いすることや、施設に預けることに「後ろめたさ」を感じたり、親族や世間から「薄情な子供、嫁」といった見られ方をしてしまう現状がある。
多くの専門家は、「昔は、家族で最後まで介護をするのが一般的」という話は事実と反すると指摘しており、高齢者介護は、「個人の尊厳」が重視されるようになった近代になって生まれた、新しい行為であると考えられる。

Tweetする

同じカテゴリーの最新記事

  • 老いの工学研究所提供

    老いを学ぶ

    2024年11月05日

    「手を後ろに回したケア」とは何か。

    この記事を読む

  • 老いの工学研究所提供

    老いを学ぶ

    2024年10月18日

    リエイブルメント【高齢期に関わる用語集】

    この記事を読む

一覧に戻る

アクセスの多い記事

  • 老いの工学研究所提供

    老いを学ぶ

    2024年11月05日

    「手を後ろに回したケア」とは何か。

    この記事を読む

  • 老いの工学研究所提供

    老いを学ぶ

    2024年09月17日

    孫はかわいいが「3日以内に帰ってほしい」?

    この記事を読む

  • 老いの工学研究所提供

    老いを学ぶ

    2024年07月31日

    「健康な高齢化の10年」を見据えた、日本の課題。

    この記事を読む

注目のキーワード