室内・設備
今の快適設備はもちろん、
高齢期に適した安心設備をふんだんに。
「マスターズマンション神戸学園都 中楽坊」では、
将来、高齢期になると必要になってくる
住宅性能もしっかり備えています。
段差をなくす、引き戸にして開閉をしやすくする、
コンセントの位置を高めにするといった工夫や、
玄関の広さ、洗面室やトイレの広さ、浴槽のまたぎ高さ、
廊下の幅にも配慮しています。
万一の対応に備えた緊急コールシステムをはじめとした
安心設備も充実しています。
セーフティSAFETY



- 緊急コールシステム
- 住戸内で急に体調が悪くなった場合も安心。館内スタッフ直通の緊急コールシステムをしっかり整えています。リビング・ダイニング、浴室、トイレに「押しボタン型」が各1個、室内どこでも利用できる「ワイヤレス型」を1個(有償で追加可能)。それぞれスイッチを押せば、24時間常駐のスタッフが迅速に対応します。

- カラーモニター付インターホン
- リビング・ダイニングに設置したインターホンは、常駐の館内スタッフと受話器なしで通話が可能。建物1階 エントランスの来訪者をカラーモニターによって、目と耳の両方で確認できます。

- スプリンクラー
- 火災時や非常災害時の対策として、住戸内にスプリンクラーを設置。もしものときの安全性を高めています。

- 生活見守りセンサー
- センサーが一定の時間、入居者さまの動きがないことを検知した場合、生活異変としてスタッフに通報します。

- 室内スピーカー
- 災害などの緊急時には、室内に設置されたスピーカーを通じて館内放送を行います。
ユニバーサルデザインUNIVERSAL DESIGN

- オール引き戸
- 玄関ドアをはじめ、居室ドア、水廻りドアなど、住戸内のドアはすべて「引き戸」を採用。車椅子も通行できるワイド設計です。

- 玄関折りたたみベンチ
- 履物動作の際に便利なベンチを設置。ご不要な時は折りたためるので邪魔になりません。

- 高めのコンセント
・低めのスイッチ - 楽な姿勢で操作できるよう、コンセントは床面から約45cm、スイッチは床面から約100cmの高さに設置しています。

- 玄関・浴室・トイレ手摺
- あらかじめ手摺を設置。浴室では、身体を支えて安全に入浴できるよう配慮しています。

- サッシのアシスト把手
- 掃き出し窓のサッシには、大きめの取っ手を採用。開閉が楽にできる設計です。

- 玄関ドアクローザー
- 引き戸の開放スピードを調整できるため、車椅子でもゆとりをもって出入りできます。
エコロジーECOLOGY

- ガス温水床暖房
- 心地よいぬくもりのガス温水式床暖房を居間に設置。空気を汚さず、頭寒足熱、ハウスダストも解消されます。

- 複層ガラス
- 結露の減少、騒音の軽減、快適な室温、そして省エネ。断熱性能にすぐれています。

- 超節水トイレシリーズ ECO5
- 貴重な資源である水を大切に使うことを考え、洗浄水量を大5L・小3.8Lに減らし、従来品(大13L)と比べ約69%の節水を実現しております。
構造STRUCTURE

- 断熱性能(省エネ対策)
- 新省エネルギー基準(等級3)による断熱材の厚みを採用。居室間の温度差、床と天井付近の温度差を小さくし、快適な温熱環境を実現します。

- 独立フーチング基礎
- 建物の基礎構造は、地表近くの地盤が良好な場合にのみ採用できる直接基礎、「独立フーチング基礎」としています。
- ※一部支持地盤が深い位置にある基礎については、基礎フーチング下部を地盤改良杭工法(深層混合処理工法)とし、上部構造からの荷重を直接支持地盤に伝えています。

- 溶接閉鎖型帯筋
- 建物全体の耐力的なねばりを強化する「溶接閉鎖型帯筋」を構造柱の帯筋に採用。地震時に発生する横方向への力(せん断力)に強い抵抗力を発揮します。
客観的に品質が評価される「住宅性能表示制度」を適用
- 耐震性や耐久性、耐火性など永く住むために欠かせないポイントを中心に住宅の性能を評価します。
- 評価は、国土交通大臣が指定する住宅性能評価機関(第三者機関)によって行われます。
※「設計住宅性能評価書」に表示される等級や数値は、設計段階で予想できる範囲のものです。
「建設住宅性能評価書」は、マンションが設計図通りに設計されているかどうかをチェックするためのものです。
なお、評価書の評価内容は、あくまでも建物が完成した時点のもので、歳月とともに性能が劣化する場合があります。
設計住宅性能評価書のマーク

住宅瑕疵(かし)保険
平成21年10月1日より、住宅瑕疵担保履行法がスタートしました。この法律は、新築住宅を供給する事業者に対して、瑕疵の補修等が確実に行われるよう、保険や供託を義務付けるもので、新築住宅をご購入される消費者を守る保険です。
「マスターズマンション神戸学園都市 中楽坊」では、売主が住宅瑕疵担保責任に基づき修補を行い、倒産した場合等でも欠陥を直すための費用が確保され、保険法人から支払われます。
